効率的で生産性の高い働き方を実現するためには、しっかりとしたチームコラボレーション基盤を整備し、電話と紙や、メールやスプレッドシートによる管理からの脱却が必要です。タスク管理から情報共有機能まで備えたBacklogは、チームの共同作業のプラットフォームとして最適です。私どもInnerstudioは、Backlogのご利用を検討しているお客さま、よりよくBacklogを使って業務を管理したいお客さまに向けて、導入支援サービスを提供いたします。
こんなことにお困りですか?
- メールやスプレッドシートによる管理から抜け出したい
- Backlogに興味はあるけど、実際の仕事でどう使っていいか分からない
- Backlogをよりよく使うための、プロジェクトの作り方や運用ルールについて知りたい
- Backlogを使わない人と使う人にムラが出てきているので、みんなが使えるようにトレーニングしたい
- お取引先にもBacklogを使ってもらい、共同でプロジェクト管理したい
InnerstudioのBacklog導入支援サービスでは、以下のメニューでお客様の課題に応えます!
企業向け出張トレーニング
企業に訪問し、チームによるBacklogの基本的な使い方のトレーニングや、ご利用シーンに合わせた活用方法のご紹介、管理者向けの必須機能のご紹介など、チームでBacklogをスムーズに使うためのノウハウを提供するオンサイトセミナーです。
複数回に分けての開催や、お客さまのニーズに合わせた内容のカスタマイズが可能です。
Backlog初期立ち上げ支援
プロジェクトの切り分けや初期設定、Wikiやファイル共有など各機能の活用フローのご提案、運用ルール策定支援など、Backlogをチームでスムーズに使うための下準備を支援いたします。
Backlog運用カイゼン支援
お客さまの課題をヒアリングさせていただき、Backlogによるタスク管理実現の障害になっている事柄を洗い出し、運用フローの改善案や機能活用のご提案をさせて頂きます。出張トレーニングや立ち上げ支援メニューとの組み合わせも可能です。
オンラインでのご相談は無料です!詳細はお問い合わせください!